2008年02月09日
石窟
昼、シアターテンで稽古。美術を仕込んでからは初めての稽古なので、
いろいろと様子を見つつ動き回った。〈劇団員日記〉
稽古後、美味しい夕食を食べに行った。
ご飯屋さんに向かう車内では、スリランカの石窟寺院についてのレポート
がラジオから流れていた。女性レポーターが何度も石窟寺院、石窟寺院、
石窟、石窟、石窟と繰り返していたのが印象的だった。スリランカの石窟
にはいくつか仏像があって、大きいものでは9m!小さいものでは我々と
同じくらいの大きさなんだとか。そして奥には聖水があるそうだ。そんな
石窟寺院を、いつかじっくり拝見したい。なんて思いながらニヤニヤして
いたら、同乗者に奇異の目で見られた。
違うんだ。誤解なんだ。

二次会は泉崎のバー・アコードに行った。べろべろのへべれけになったり
ならなかったりした。わたしは「へべれけ」って言葉が大好きだ。なぜなら
ば響きからして、かなりへべれけだからだ。そこに悲壮感は微塵も感じら
れない。そんな気がする。
ところで、さっきから胃の中で山羊と青カビと生ニンニクが戦っている。
まるで天下一武道会だ。
悟空、頑張れ!
いろいろと様子を見つつ動き回った。〈劇団員日記〉
稽古後、美味しい夕食を食べに行った。
ご飯屋さんに向かう車内では、スリランカの石窟寺院についてのレポート
がラジオから流れていた。女性レポーターが何度も石窟寺院、石窟寺院、
石窟、石窟、石窟と繰り返していたのが印象的だった。スリランカの石窟
にはいくつか仏像があって、大きいものでは9m!小さいものでは我々と
同じくらいの大きさなんだとか。そして奥には聖水があるそうだ。そんな
石窟寺院を、いつかじっくり拝見したい。なんて思いながらニヤニヤして
いたら、同乗者に奇異の目で見られた。
違うんだ。誤解なんだ。
二次会は泉崎のバー・アコードに行った。べろべろのへべれけになったり
ならなかったりした。わたしは「へべれけ」って言葉が大好きだ。なぜなら
ば響きからして、かなりへべれけだからだ。そこに悲壮感は微塵も感じら
れない。そんな気がする。
ところで、さっきから胃の中で山羊と青カビと生ニンニクが戦っている。
まるで天下一武道会だ。
悟空、頑張れ!
Posted by おくに at 23:59│Comments(0)