2008年01月14日

つきつける

昨夜、初めて緊急地震速報を経験した。
これからの社会はワールドワイドに英語をしゃべられないとなと『英語で
しゃべらナイト』を見ていたら突然、

びーこん!
びーこん!
びーこん!
びーこん!
「緊急地震速報です」


と来やがった。何が起こったのかわからず呆気にとられていると、すぐに
画面下にテロップが出て、

「揺れまで2分……」
「1分59秒……」
「1分58秒……」


はははは。
ちょっと待てよ、と。
二分?
いやいや。
ちょっと待ってくれよ、と。
地震?アレかい?おっきな?
おっとっと?

あ、やばいYo!

ようやく気がついて、元栓やら財布やら玄関の鍵やらバタバタと準備し、
あれ?机の下がいいんだっけ?外に避難するのがいいんだっけ?と玄関と
テレビの前を往復していると、画面に再びテロップが……

「北海道で震度4の地震がありました云々ごにょごにょ・・・・・・」

……はぁ?
何か、新聞が報じるところでは、こうなんだって。


NHKによると、同日午前2時11分頃、北海道で最大
震度4の地震が発生。各地の震度などの字幕スーパー
を入れようとした際、職員がボタンを押し間違ったという。
〈毎日新聞より引用〉 



こら!
しかし、日頃から災害対策をしなくちゃ!と身を持って思い知らされた
ので、そりゃあまぁ良かった。ワザとか?

あぁー、怖かったぁー。



Posted by おくに at 23:59│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。