2007年10月07日

遅刻はいけません



劇団テトラの公演を観に琉大祭に来ている。が。
駐車場や会場を探しているうちに5分遅刻してしまったー。
学生に聞いたりしながら、やっとこさ辿り着いたが、なんと

「開演後入場不可」!

ひぃっ!

隙を見て潜り込もうとしたが、隙が見当たらなかったので断念。
やむなく受付にあったチラシをいただいて退散した……。
先月の公演も観られなかったので、今日こそはと思っていたのに。
遅刻は行けません。
遅刻はいけませんよ!



Posted by おくに at 16:24│Comments(2)
この記事へのコメント
遅刻はいけないとは、常識人の一面ですね、クニナカさんの。チラシ?の殴り書きも情緒があっていいですが、貼ってある台紙が「パンパース」(琉大で!?)。この「絆」が、出生率の高い沖縄らしさのか、超高齢化社会の象徴なのか。そのうえの、新生(一字不明)も気になります。なんの「絆」か。さすがに奥が深い写真です。
Posted by ガミ氏 at 2007年10月08日 07:50
〉ガミ氏さん

公演は観られなかったので「絆」がどんな意味を持っていたのか、というのは分からないのですが、偶然が重なってひとつの意味が提示されているなんて面白いですね!これぞアート。
もしかしてそこまで計算して掲示をしていたのか、と考えると部員の創作力に畏れを感じます……。
意図せず撮れた写真です。
嗚呼!才能って怖い。
Posted by にくなか at 2007年10月09日 12:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。