2007年03月30日
もやに寄せる想い
最近は、二度寝するものの早起きである。
今朝も早起きしてみたら、部屋から見える景色が真っ白で驚いた。
そういえば、昨晩の天気予報で、最低気温は21℃・最高気温は26℃と言っていた。モヤったわけだな。
今、モヤを「靄」というふうに漢字表記にしようかどうか迷って、
わかり易いほうがいいかな、と思いカタカナにしたのだが、何か
結局わかりづらくなってしまったようだ。
そんなことはどうでもいい…わけないが、今は特に重要ではない。
なぜならば、話がそれるから、いや、すでにそれてしまっている
からである、のはご覧のとおりである。
ほら、すでに日本語も怪しいじゃないか。
何が、ほら、なんだか…。
ということで「もや」というと、二年前の真夏の夜、友人Kとともに
「つきしろの町」をドライブしてヒィヒィ言ったことを思い出すの
である。あの日、わたしの人生は動き出したとか動き出さなかったとか。
つまり定かではない。
今朝も早起きしてみたら、部屋から見える景色が真っ白で驚いた。
そういえば、昨晩の天気予報で、最低気温は21℃・最高気温は26℃と言っていた。モヤったわけだな。
今、モヤを「靄」というふうに漢字表記にしようかどうか迷って、
わかり易いほうがいいかな、と思いカタカナにしたのだが、何か
結局わかりづらくなってしまったようだ。
そんなことはどうでもいい…わけないが、今は特に重要ではない。
なぜならば、話がそれるから、いや、すでにそれてしまっている
からである、のはご覧のとおりである。
ほら、すでに日本語も怪しいじゃないか。
何が、ほら、なんだか…。
ということで「もや」というと、二年前の真夏の夜、友人Kとともに
「つきしろの町」をドライブしてヒィヒィ言ったことを思い出すの
である。あの日、わたしの人生は動き出したとか動き出さなかったとか。
つまり定かではない。
Posted by おくに at 18:44│Comments(2)
この記事へのコメント
つきしろの町はよく知っていて、霧がかかるときを何度も見たことがあります。あの崖に立つと、ハングライダー無しでも飛べるような気がして…。着地はシュガーホールにしましょうって。
Posted by ナオコ・タイラ at 2007年03月31日 23:44
〉タイラさん
つきしろの霧の夜って神秘的ですよね…。あの崖から臨む景色も、そんな夜には更に魅力を感じたりして…シュガーホールと言わず、どこまでも行けるような…。
でもハネ無しでは飛ばないで下さいね!
つきしろの霧の夜って神秘的ですよね…。あの崖から臨む景色も、そんな夜には更に魅力を感じたりして…シュガーホールと言わず、どこまでも行けるような…。
でもハネ無しでは飛ばないで下さいね!
Posted by にくなか at 2007年04月02日 10:36